Q:講習って具体的に何をするのですか?
A:最終着地点は「安全に安心して楽しく運転が出来るように」です。
その為にお客様の運転レベルや希望に合わせて、レッスン内容を組み立てていきます。
大体のパターンはありますが、お客様によってオーダーメイドいたします。
流れとしては・・・
・カウンセリング
・交通ルールの確認
・運転の基礎チェック
・バック・車庫入れ
・山道・坂道
・高速走行
・セルフ給油
・決まった道の送迎練習
・夜間走行練習
など、あらゆる教習が可能です。
Q:どんな場所で練習するの?
A:車通りの少ない広い駐車場や、路上での実践練習です。
一人一人のレベルに合わせた教習をするため、無理な運転などはしませんので安心してください。
Q:仮免許で練習できますか?
A:仮免許では出来ません。
日本の普通免許が必要です。
Q:外国籍ですが申込できますか?
A:外国籍の方でも「日本の普通免許」があって「意思疎通が出来る」方であれば問題ありません。
Q:マイカーを持っていないけど大丈夫?
A:教習車を用意しているので、教習車の無料レンタルが可能です。
「簡易補助ブレーキを装着した車」で練習できるので安心して練習が可能です。
Q:どのプランを選んだらいいかわからないのですが・・・
A:迷ったなら、最初は2~3時間のプランがお試しでオススメです。
教習の終わりにはその日の振り返りをしますので、次回の課題なども説明させて頂きます。
その上で引き続きリピートされるかお決め頂ければと思います。
インストラクターとの相性もありますので。
Q:どの支払い方法が使えますか?
A:以下の支払い方法に加えてPaypal 銀行振込が使えます。

コメント