交通違反について
ある調査によりますと、交通違反で一番多いのが「一時停止違反」
- 違反点数は2点
- 大型車で指定場所一時不停止等違反をすると、反則金は9,000円
- 普通車で指定場所一時不停止等違反をすると、反則金は7,000円
- 大型車で踏切不停止等違反をすると、反則金は12,000円
- 普通車で踏切不停止等違反をすると、反則金は9,000円
になります。
かくゆう私も恥ずかしながら過去に2度「一時停止違反」で反則切符を切られています。
1回目が伊丹市役所と伊丹税務署の間
34°47'05.6"N 135°24'03.8"E
正直急いでいるわけでもなかったのですが、一時停止ラインを越えてから監視していたおまわりさんに呼び止められ違反の事実を告げられてから気付きました。
恐らくあまり減速もしていなかったのだろうと思います。
何か考え事をしていたのか「ラインが見えているようで見えていなかったのか」
今から考えると恐ろしいですが、
本当にうっかりしていました。
2回目が猪名川町の三叉路交差点で原付バイクでの違反
広根 · 〒666-0252 兵庫県川辺郡猪名川町広根北野尻
バス停
ここなんですが、昔は信号がなくて三叉路だったのですが・・・
ここは下り坂になっていてスピードが出やすいので信号がない時には一時停止をしない人が多かったのだろうと思います。
自分なりには止まったと思っていたのですが、左に曲がればおまわりさんがいて止められました。
「停止というのは完全に止まるという事です」と諭されました。
それ以降はきちんと止まる事を徹底し、もちろん生徒さんにも「停止線前で完全にストップして3秒したら周りの安全を確認しながらゆっくりと前進して下さい」とお伝えしております。
それ以降は違反も事故もありません。
やはり安全確認は大事ですね。
コメント