2025/8/25 🐾 ネコの手ドライビングスクール スタッフ日記

ネコの手ドライビングスクールについて

~今日の教習のひとコマ~


🌅 朝の準備

おはようございます☀️
今日は朝からムシムシ、「残暑厳しいなぁ」と感じながら出発準備をしました🚗💨
スケジュールを確認すると、午前はペーパー歴15年の主婦さん、午後は新社会人の駐車練習。
それぞれのお悩みに合わせたプランを考えながらハンドルを握ります。


🚗 午前の教習:ペーパー歴15年の主婦さん

最初の生徒さんは、40代の主婦さん。
「もう15年も運転していないんです💦」と、待ち合わせの時点で少し緊張されていました。

最初は住宅街をゆっくり走行🏘️
アクセルを踏む足が震えていたのが印象的でしたが、徐々にリズムを思い出していかれました。
信号待ちで「こんなに緊張するとは思わなかったです😅」と笑いながら話された瞬間、場の空気も柔らかくなり、
30分ほど経ったころには「少し楽しいかも!」と表情が一気に明るくなりました✨


☕ 昼休憩

お昼は近くのカフェで一息☕
「午後は駐車のリクエストだったな」と手帳を見返しつつ、どういう順番で練習しようか考えます。
生徒さんに合わせて柔軟にシナリオを組むのも、この仕事のやりがいのひとつです🐾


🅿️ 午後の教習:新社会人の駐車練習

午後は20代の新社会人の男性。
営業で車を使うことになったけれど「駐車が一番不安です…」とのこと。

そこでスーパーの駐車場をお借りして、何度も練習開始。
最初は車の角度が合わず、切り返しばかりでしたが、
「目印をどこに置くか」を伝えると、一気に改善!
最後にはスッと駐車できて、ご本人も「これなら営業先で堂々と停められます!」と安堵の笑顔😊


🌇 夕方の振り返り

今日の教習も無事終了✨
ペーパー歴が長い方も、若い初心者さんも、共通するのは「最初の一歩が怖い」ということ。
でもその一歩を一緒に踏み出せば、必ず自信につながります。

教習の最後にいただく「ありがとう」「楽しかった!」の言葉が、私にとって何よりのご褒美です🐾


🐾 今日のまとめ

今日の教習は…

  • ペーパー歴15年からのリスタート✨

  • 新社会人の駐車克服👏

運転に不安を感じている方へ。
一人で悩まず、まずは一緒に走り出してみませんか?
ネコの手ドライビングスクールは、あなたの「できない」を「できた!」に変えるお手伝いをしています🚗💨

コメント