🚗💨 2025/09/05 ネコの手ドライビングスクール教習日記 🐾

日記など

こんにちは!インストラクターです👨‍🏫✨

今日は一日を通して「カーブでの走行練習」を重点的に行いました。実はこのカーブ走行、初心者やペーパードライバーさんにとって大きな壁のひとつなんです🌀。

なぜかというと…多くの方が 直線では落ち着いて運転できるのに、カーブになると一気に不安定になる から。助手席に座っていると、こちらも体がグッと構えてしまう瞬間が多々あります💦

🔍 典型的なパターンはこんな感じです:
・直線で十分にスピードを出している
・そのままの勢いでカーブへ突入
・慌ててカーブの途中でブレーキを踏む
→ 車体が不安定になり、ハンドル操作もぎこちなくなる

これ、実はとても危険な動きなんです⚠️。

✅ ポイントは「カーブに入る前に減速する」こと。
ブレーキは直線でしっかり使い切り、カーブの中ではアクセルを軽く踏みながら一定のスピードで回る。これだけで車の安定感がまるで違います。

さらに、カーブの出口ではハンドルを自然に戻しつつアクセルを踏むことで、スムーズな加速に繋がります。助手席から見ていても、この一連の流れができる方は「安心して任せられるな」と感じます😊。

🌱 習慣化のヒント:
運転は「感覚」よりも「習慣」です。
カーブに差し掛かる前に必ず「減速」というワンアクションをルール化すれば、無意識にできるようになります。これは安全運転に直結する重要な習慣です。

🚦 今日のまとめ:
・カーブに入る前に減速することが第一
・曲がりながらのブレーキは避ける
・出口では自然にハンドルを戻して加速

たったこれだけですが、運転の安定感が劇的に変わります。これからも一緒に安全で快適なドライビングを身につけていきましょうね🐾✨

🐾ネコの手ドライビングスクール🚗📩お申込み方法のご案内🎉
🌟まずプランを選んで頂きます。🌟Step 1: まずは、お好きなプランをお選びください😊まずはプランを選んで下さい。💡 迷ったらコレ! → 3時間2日コース が大人気です✨✨🐾 Step 2: フォームに記入✍️プランが決まったら、以下のフ...

コメント